5月6日は旧暦では立夏に当たり徐々に気温の高い日が増え始めて初夏の時期となってきました。
とは言えどもまだまだ気温差の激しさは継続し急激な気温の上昇により眩暈頭痛などの上半身の不調、また
熱性の風による喉痛や咳などの症状の方も多い時期です。季節としては一番過ごしやすい時期です。
新型コロナも日本でも政府見解が五類扱いとなり外出の機会も増えるかと思います。
適度に外出して体を動かし気分の発散をしてお過ごしください。
とは言えどもまだまだ気温差の激しさは継続し急激な気温の上昇により眩暈頭痛などの上半身の不調、また
熱性の風による喉痛や咳などの症状の方も多い時期です。季節としては一番過ごしやすい時期です。
新型コロナも日本でも政府見解が五類扱いとなり外出の機会も増えるかと思います。
適度に外出して体を動かし気分の発散をしてお過ごしください。

「このような症状の方に」はこちら▶︎
年齢・性別関係なく老若男女、
全ての方を対象とし
小児鍼灸もおこなっております。
お気軽にご相談ください。


院長: |
尾崎 真哉
Masaya Ozaki
|
||||||
資格: | はり師きゅう師 (国家資格) |
||||||
一般社団法人北辰会 講師 |

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休診
午後休診

初めてご来院の方は、あらかじめお電話にてご予約ください。
料金や治療の流れについて詳しくはこちらをご覧ください。

初診は時間をかけて(60~90分)問診を行いますので、お時間が必要となります。あらかじめご了承ください。

お時間がない方は、事前に問診票ページより問診票のメール送付をご依頼ください。問診票のPDFデータを送らせて頂きます。ご記入の上お持ちください。

西洋医学や医師の診断・治療も参考にしますので、服用中の薬や検査値等の資料がありましたらご持参ください。